ひのきシート帽子
 ひのきシートクラフトをより多くの人に知ってもらうため、エコクラフト体験、環境学習会で講師として働ける人材をインストラクターに育てます。ひのきシートクラフトを作れるだけでなく、その背景にある私たちの想いを伝えられる人材を育てていきます。
活動内容
ひのきシートとは?
山づくり 一緒にしませんか?
体験プログラム
ひのきシートクラフトを体験!
ひのきシートを題材にして
インストラクター養成
植樹活動
トップページへ戻る
お知らせ
法人概要
設立趣旨
ひのきシート 作品集
リンク集

ロゴ  エコクラフト体験、環境学習会で講師として教えることのできるインストラクターを育てます。
 インストラクターは、ひのきシートクラフトを作ったり教えるだけの人材ではありません。ひのきシートの背景にある私たちの想いを理解し、それを広めてくれる人材でもあります。
 一緒に海虹路の活動を支えてくれる人材を募集します!
ロゴ
インストラクター養成講座
2002年〜2003年にかけて行われた、第1回インストラクター養成講座の様子。ひのきシートに興味のある人、海虹路の趣旨に賛同した方など15名程度が参加しました。
ロゴ  全部で10回程度の講習を受けていただきます。編む、織る、和紙張り作品、風車などの動くもの、折り紙、染める、削る、複合作品、デザイン力・・・といった項目について学んでもらい、全てを修得するとインストラクターとして認定します。
 認定されたインストラクターは、エコクラフト体験の講師、講師補助として働くことができます。
 募集時期、講習料、科目など詳しいことについてはお問い合わせください。
ロゴ
ひのきシートの編み込み箸・織るひのき花
 左から、バスマットなどの基本となる「編む」、箸などを作る「削る」、敷物やコースターを作る「織る」、ひのきシートクラフトの根本となる「ひのき花」(花の種類は多数)

折り紙染色わらじ
 左から、和紙と張り合わせて作る折り紙、草木染めでシートを染める染色、編み込んで作るひのきシートわらじ。

ミニ衝立行灯うちわ
 左から、デザイン力を必要とするミニ衝立、張るなどの複合となる行灯、うちわ。
 インストラクター養成講座で教える科目は変わっていきますが、こういったひのきシートクラフトの作品群を数多く作れる人材を育てていきます。

ページの最初へ戻る

NPO法人
海虹路(えころ)
ひのきシート押し花
All Rights Reserved, Copyright(C)2004 J.Hatta
このサイトの記載文章、写真の無断転載を禁じます。

お問い合わせ先:特定非営利活動法人 海虹路
Tel/Fax 0597-22-0470
z09ejaab67@hi3.enjoy.ne.jp